医療法人 山下医院

〒572-0046 大阪府 寝屋川市 成美町 2-1
電話:072-826-0797 FAX:072-838-6765

お知らせ


以下の内容のお知らせがあります。
・診療時間外の電話について
・感染症を疑う症状で受診される場合について
・特定検診・後期高齢健康診査の受付を一時停止する場合があります
・夕診担当医師の変更
・院外からの順番受付の制限(平成30年2月1日〜)
・禁煙外来について(現在受付停止しています)
・オンライン診療について(準備中です)
・医療DX推進体制整備加算に係る掲示について




診療時間外の電話について


これまで、転送電話にて診療時間外もかかりつけ患者様からの問い合わせに対応させて頂いていました。しかし、発熱やワクチン接種などのこともあり早朝・深夜を問わず電話が続くため対応困難な状態となっています。
今後は診療時間外は留守番電話へ切り替え、以下のような対応へ変更させていただきます。

●かかりつけ患者様以外●
・診療時間外での問い合わせはお受けできません。
・電話受付は午前9時から12時、午後5時30分から7時30分となります。

●かかりつけ患者様●
・持病があり、少なくとも2〜3ヶ月に一度程度は診察を受けて頂いている方を対象とします。
・緊急のご相談がある方は発信音の後にメッセージの録音をお願いします。その際は、必ずお名前とご用件を録音してください。緊急性がないと判断した場合や録音のない着信には返信を行いません。また、番号非通知設定でのお電話には折り返し連絡ができませんのでご注意ください。
・発熱外来についてはかかりつけの患者様を優先としていますが、対応できる人数に限りがあります。かかりつけ患者様で、発熱の有無に関わらず、咳・喉の痛み・鼻汁などの風邪症状で受診を希望される場合は、早めに留守番電話へのメッセージ録音をお願いいたします。
・午前9時から10時、午後5時30分から6時30分ごろはかなり電話が混み合い、つながりにくいことがあります。また、同時間帯は電話対応のため窓口業務も通常より時間がかかることがありますのでご理解・ご協力のほどお願いいたします。
・時間外での電話相談はお受けしていますが、基本的に緊急往診や電話での処方などはできませんのでご了解ください。


感染症を疑う症状で受診される場合について


院内感染防止のために、発熱の有無にかかわらず風邪症状があるかたは待合を別としています。
一度におひとりずつしかお待ちいただけません。すでに院内に風邪症状があるかたがいる場合は、一度お帰り頂くか院外でお待ちいただくことになります。
風邪症状で受診される際は、直接来院せずにまず電話でご相談頂きますようお願いいたします。
通常診療枠とは別で行っているため、電話・Webでの外部予約で順番を取らないようにしてください。事前に相談なく順番をお取り頂いていも診察できません。
持病があり定期通院されている方を優先しています。それ以外の方は朝は9時以後、夕診は17時30分以後にお電話いただき対応をご相談させていただきます。
対応できる人数・時間に限りがありますので難しい場合はお断りすることがありますのでご了解のほどお願いいたします。
来院された際も直接院内には入らずインターホンを押してください。

特定検診・後期高齢健康診査の受付を一時停止する場合があります


院内感染を防ぐべく、感染症症状がある方は別室でお待ちいただくなどの対応に努めています。
院内の診療状況によっては、特定検診・後期高齢健康診査の受付をお断りすることがあります。
ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

夕診担当医師の変更


従来、火曜日夕診は非常勤医師にお願いしていましたが、令和3年3月より院長が診察することとなりました。
月曜日・火曜日・金曜日は午後に往診があります。午前診察が長くなりすぎると支障がでるため、状況により緊急性が乏しい方は後日の受診をお願いすることがあります。
定期受診の方は残薬に余裕をもっての受診をお願いいたします。


院外からの順番受付の制限(平成30年2月1日〜)


院内での待ち時間短縮による院内感染の防止や、待ち時間を有効活用頂ければと考え、院外からの順番受付システムを導入しています。しかし、その影響で診察終了時刻の目処が立たなくなり、その後の往診や会議・講演会参加等の外来診療以外の業務に支障をきたすようになっています。これまでも、日によりシステムの一時受付中止措置を取らせていただくことがありましたが、十分な効果が見られない状態です。そこで、今後は、受付時点での診察予定時刻が、午前では13時、午後では19時15分を超える状態になった場合、院外からの順番受付システムを停止させて頂きます。直接来院頂いた場合は従来通りの受付時間(午前12時、午後19時30分)まで受付させて頂きますが、午後に外来以外の業務がある場合受付を停止することがあります。可能であれば別日の受診をご検討頂ければ幸いです。また、特に土曜日は平日受診困難な方の受診が重なる傾向にあり、他の曜日と比較して、明らかに待ち時間が長くなる傾向となっております。土曜日以外での受診に問題ない方は、別曜日での受診をご検討頂ければ幸いです。

禁煙外来について


平成28年2月より保険診療での禁煙治療を開始しておりましたが、現在一時的に受付を中止しています。
再開時はホームページにて案内させていただきます。


オンライン診療について


現在、オンライン診療については準備中です。開始の際は改めてご案内いたします。
情報通信機器を用いた診療の初診の場合には向精神薬を処方しないこととされています。


医療DX推進体制整備加算に係る掲示について


当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。
〇オンライン請求を行っています。
〇オンライン資格確認を行う体制を有しています。
〇電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
〇電子処方せんの発行ができる体制を有しています。
〇電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。
〇マイナンバーカードの健康保険証利用について、お声掛け、ポスター掲示を行っています。
〇医療DX推進の体制に関する事項および質の高い医療を実施するための十分な情報を取得しおよび活用して診療を行うことについて、当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。

診療科目

診療時間

午前 9:00〜12:00/午後 18:00〜19:30
受付開始は午前8時30分から、午後は17時15分から

※日曜・祝日、水・土曜の午後は休診

  9:00〜12:00 14:00〜17:00 18:00〜19:30
院長 山下 院長 山下
院長 山下 訪問診察 院長 山下
院長 山下
院長 山下 院長 山下
院長 山下 訪問診察 院長 山下
院長 山下
日・祝

往診・訪問診療は病状や診療所からの距離などにより対応可能か個別に検討します。まずは診療時間内にお電話してください。
訪問診療:院長山下、山下哲彦医師

初診受付サービス

こちらは、過去に当院を一度も受診したことが無い方のみご利用頂けます。

初診の方の事前受付はこちら

Web・専用自動応答電話での診療順番受付

Web・専用自動応答電話にて院外から診察順番をお取りいただけます。
ご利用に際しては以下の点につきご理解・ご協力お願いいたします。

ご利用方法

詳しくは下記の順番受付システムのご案内(PDF)をご確認ください。

WEBで受付

携帯・スマホ・パソコンから受付ができます。
下記のWeb受付ページボタン、またはQRコードから受付ページにアクセスしてください。

電話で受付

携順番受付専用電話番号から受付ができます。

専用自動応答電話番号

050-5533-6176

アクセス

京阪電車 寝屋川市駅より、駅西側を流れる寝屋川を渡り、大利商店街アーケードをぬけて一本道です。
(寝屋川市駅から徒歩7〜8分)

〒572-0046 大阪府 寝屋川市 成美町 2-1
電話:072-826-0797 FAX:072-838-6765